創業者と事業者の確執ー映画 ファウンダー ハンバーガ帝国のヒミツ

マクドナルドという名前を知っていても、レイ・クロックという名前を知らないという人はいるのではないでしょうか?

映画ファウンダーは、世界中の人が知っているマクドナルドの成り立ち、そして拡大の物語です。

 

マクドナルド兄弟が立ち上げた徹底的に効率化させたハンバーガーショップ(販売員をなくして、メニューを絞り、ハンバーガーを作る過程を分業化するなど)とその店のあるものに着目してこの事業がスケールすると確信したレイ・クロックはマクドナルド兄弟からフランチャイズの権利を取得し、マクドナルドハンバーガーショップを全国展開をしていきます。

この兄弟が実直で職人肌、自分たちが立ち上げたマクドナルドの品質を守り、ブラッシュアップしていくことにしか興味がない一方で、レイ・クロックは、今まで色々な事業を手がけてきて成功したり失敗したりしてきた山師のような事業家。この2者がうまくいくわけがなく、やがてレイはマクドナルドを完全に支配するべく兄弟と対峙することを決意します・・・

 

映画で一番印象に残ったのは、1個数セントのハンバーガー代金のマージンではなく、出店先の不動産を取得し、フランチャイジーにリースするスキームでマネタイズするモデルに転換する瞬間でした。画期的なアイディアもちゃんと財務的にまわる仕組みを作らなければ続かないということを示しています。マクドナルド成功の秘訣の一つですね。

もう一つの秘訣は根気。レイは色々な事業にそれこそ成功するまで手を出してきて、52歳になってマクドナルドと出会いこの事業を大成功させました。さらに、事業も成功するまでやっているし、マクドナルドが成功すると確信したあるものを取得するまでずっと待っています。

他方で、その強引さなんかは見ていてときに、後味が良いものではありませんでした。

まぁ、マクドナルド兄弟も、135万ドルを創業者利益として取得したのだから、それを前向きにとらえて全く新しい事業をしたり、飲食コンサルを立ち上げたり、引退して人生を楽しんだらいいのになぁ、と思ったりしたのですがそこは我が子を手放す苦しみを味わったことのない第三者の無責任なコメントなのかもしれません。

 

おもしろかったけど、是非観るといいよ、と多数の人に言い難い珍しい映画でした。

でも、起業を目指す人や経営者には勉強になるのでは?

 

http://thefounder.jp

 

映画を観て、またはブログを読んでレイ・クロックに興味を持った人には、レイの自伝・成功はゴミ箱の中へがオススメ。映画上映記念でKindle版がでているみたいです。

↓↓↓

www.amazon.co.jp